韓国基本情報 |韓国気候 ・歴史 ・宗教情報ならハナビツアー
  韓国国旗 ・国歌 ・国花 ・ハングルなど韓国基本情報ならハナビツアー  
韓国ツアー予約GO
 
ログイン 会員登録(無料)  見積依頼 携帯レンタル 韓国文化・生活のホーム 予約確認   お問合せ  顧客センター  コミュニティー
 
韓国ソウル旅行のホーム エリア 韓国航空券 韓国ホテル ツアー 韓国観光スポット グルメ 韓国ガイド・ドライバー手配 韓国免税店・ショッピング エステ・美容 韓国購買代行サービス 韓国文化・生活
  韓国気候 ・歴史 ・宗教情報ご紹介| 韓国出入国要領情報ならハナビツアー  
 
文化 韓国情報プラス 基本情報 スポーツ 生活
国旗 ・国歌 ・国花 ・ハングル 出入国要領 気候 ・歴史 ・宗教
  韓国出入国要領情報ご紹介|韓国基本情報ならハナビツアー  
位置
韓国は北緯33-43度、東経124-132度の間にあり、アジア大陸の北東部に位置しています。標準時正午線は135度で世界標準時より9時間早く、日本との時差はありません。
総面積は222,135㎢で、イギリス、ニュージーランド、ルーマニアとほぼ同じくらいの広さですが、このうち南韓(韓国)が99,461㎢(45%)で、北韓(北朝鮮)が122,762㎢(55%)となっています。山岳地帯は国土の70%を占め北部と東部に密集し、平野は主に西部と南部に広がっており、三方の海には3400ほどの島があります。 
衛星写真で見る韓半島 世界地図で見る韓国
気候 : 韓国は北半球の中緯度上に位置しているため四季がはっきりと分けられる冷温帯気候。
春 : 3月下旬に済州島から桜前線が北上し、ソウルでは4月中旬頃桜が見られます。桜の他にもレンギョウ、つつじなどが野山を彩ります。暖かな陽気が続きますが、気圧の差によって黄砂現象やフェーン現象も見られます。 夏 : 6月から9月初めまでは高温が続き、特に7月中旬から8月中旬までは海や山などが多くの行楽客で賑わいます。また上昇気流の発生でにわか雨も多くなり、6月下旬から7月にかけては本格的な梅雨の季節となります。 秋 : 9月から11月までは昼と夜との気温差が激しく長雨や台風などの被害もありますが、全般的に快適で過ごしやすい季節です。紅葉は10月上旬ごろから雪岳山で始まり、11月にはソウルでも楽しめるようになります。 冬 : 12月から3月中旬まではシベリアからの寒波のため寒さの厳しい季節。山岳地帯では雪も深く、空気がピーンと張り詰めています。またスキーなどのウィンタースポーツも盛んに行われます。
平均気温(℃)と 平均降水量 ㎜

平均気温 ℃

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

平均

ソウル

-2.5

-0.3

5.2

12.1

17.4

61.9

24.9

25.4

20.8

14.4

6.9

0.2

12.2

釜山

3.0

4.3

8.3

13.4

17.4

20.5

24.2

25.7

22.1

17.3

11.3

5.6

14.4

濟州

5.6

6.0

8.9

13.6

17.5

21.2

25.7

26.5

22.7

17.8

12.6

8.0

15.5

平均降水量 ㎜

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

平均

ソウル

21.6

23.6

45.8

77.0

102.2

133.3

327.9

348.0

137.6

49.3

53.0

24.9

1344

釜山

37.8

44.9

85.7

136.3

154.1

222.5

258.8

238.1

167.0

62.0

60.1

24.3

1491

濟州

63.0

66.9

83.5

92.1

88.2

189.8

232.3

258.0

188.2

78.9

71.2

44.8

1456

先史時代 古朝鮮(B.C.2333-B.C.108)
先史時代の石器が発見されたことから、韓半島(朝鮮半島)には数万年前から人が住んでいたと言われます。 伝説によると神話の中の人物である檀君(タングン)が、B.C.2333に韓国最初の王国である古朝鮮を創建したとされています。その後いくつかの部族が満州南部地域から韓半島に移動し部族国家が建国されました。
三国時代(B.C.57-A.D.676) 統一新羅時代
三国時代は高句麗(コグリョ)・新羅(シルラ)・百済(ぺクチェ)という3つの国に統合された時代です。その中でも慶州を中心に栄えた新羅は他の二国を滅ぼし、676年統一を果たしました。古代国家の政治体系、宗教や文化が急速に発展した時代です。 統一後の新羅は文化・芸術の興隆に努め、特に仏教文化はこの時期黄金期を迎えます。統一新羅は権力抗争で衰退し、935年高麗に併合されます。
渤海(698-926)と高麗時代(918-1392)              朝鮮王朝時代(1392-1910)と日本統治時代(1910-1945)
渤海(698-926) : 渤海 は高句麗の将軍、デ・ジョヨン(大祚栄)が高句麗の復興のために遊民と建国した国。 韓半島北部と中国東北地域を占めるほどの領土を持ち、多くの発展を築いたことから当時唐では渤海 を「海東盛国」 (海の東方にある強盛な国の意) と呼んでいました。 高麗時代(918-1392) : この時期国教として定められた仏教は政治と文化に大きな影響を及ぼしながら更に発展しました。ユネスコの世界文化遺産にも指定されている八万大蔵経もこの時期に作られており、高麗青磁や金属活字の技術が発達した時代でもあります。 朝鮮王朝時代(1392-1910) : 14世紀末、儒教に基づく国家体制を築いたのが朝鮮王朝です。世宗大王によるハングル創案を始め、あらゆる分野で著しい発展がみられた時代ですが、1592年壬辰倭乱(文禄・慶長の役)の始まりとともに外勢侵略によって次第に衰退していきます。 日本統治時代(1910-1945) : 1876年朝鮮王朝は日本から門戸を開放するよう強要されました。1910年日本は韓国を合併し、韓国は第2次世界大戦で日本が連合軍に降伏するまで日本の統治を受け続けました。
大韓民国(1945-現在)
1945年国権を回復したものの、韓半島(朝鮮半島)は南北に分断され1950年には韓国戦争が勃発。その後1953年に休戦協定が結ばれました。1991年には国連への南北同時加盟を実現させ、2000年には歴史的な南・北首脳会談が北朝鮮の首都・ピョンヤンで行われました。 
仏教 キリスト教とカトリック
仏教は2世紀(A.D.372)の時に伝来し、その後百済、新羅に様々な影響を及ぼしました。その中でも文化、特に建築物や彫刻、絵画、工芸品などに色濃く見られますが、ユネスコの世界文化遺産に指定された仏国寺(プルグクサ)と石屈庵(ソックラム)は、新羅を代表する芸術作品として知られています。 韓国国民全体の約25%がキリスト教徒だと言われ、海外での伝導活動も積極的に行っています。一方カトリックは西洋学問として受け入れられました。朝鮮から派遣された明国への使臣がカトリック教教理書に関心を持ち、1784年北京で初めて洗礼を受け帰国し、現在では200万人以上の信者を持つ宗教となりました。
儒教 シャーマニズム
儒教は基本的に仁の重要性を説き、古代韓国社会の共有思想となっていましが、次第に韓国人の精神と交じり合い変化しながら現代の韓国人の生活にも大きな影響を及ぼしています。儒教は韓国の倫理体系、生活様式、国家法に必要不可欠な要素です。 韓国にはシャーマニズムが古代から民間信仰として深く根付いており、豊作祈願や雨乞いなど人々の生活に深い関わりを持ってきました。
韓国のシャーマニズムはムーダン(巫堂)を仲介して問題を解決しようとするところにその特性があります。
 
   
韓国旅行観光情報ハナビツアー 会社紹介| 利用規約| プライバシーについて| 免責事業/ 著作権| 広告| 特定商取引法に基づく表記 | 関連サイト | サイトマップ | FAQ

(株)ハナビツアーは 韓国ソウル旅行を中心に釜山旅行、済州旅行、現地ツアー情報をご提供いたします。(韓国旅行業協会正会員(KTA))
ツアー、ホテルや格安航空券の手配から、観光スポット、グルメ、ショッピングまでお得な韓国旅行・観光情報満載!日本語対応可能。

《本社》ソウル市麻浦区麻浦大路127 豊林BD 1018号 TEL.82-2-312-2233 FAX.82-2-312-8600  法人登録番号. 110111-3339060
《支社・支店》釜山・済州・大阪
  © 2018. HANABI TOUR Co., Ltd. All rights reserved. Contact Us:  hanabitour@yahoo.co.jp